« 富士桜カントリー倶楽部 | トップページ | OSAKA MARATHON 2012 »

2012.08.05

江戸川区花火大会2012

023

毎年8月第一土曜日は、関東の人気花火大会ランキングでいつも上位にくる地元江戸川区の花火大会が開催。奥武蔵ウルトラマラソンが、8月第一日曜日なので、土曜日は前泊でなかなか観戦できなかったんですが、今年は、急な所用が入ってオクムは残念ながらDNSになったので、ひさびさに観に行ってきました。打ち上げ会場の江戸川河川敷は、鍛練ホームコースで自宅のすぐ裏なんですよね。

003

当日の午前8時過ぎには、会場の7割が場所取りのブルーシートで埋まってましたよ。左手に見えるクレーンが4基立っている所が打ち上げ場所。

011

江戸時代から続く日本の伝統の打ち上げ花火を継承している花火師軍団「鍵屋」さんは、江戸川区に「㈱宗家花火鍵屋」として15代目当主の天野安喜子さんが運営しています。去年は、東日本大震災の影響で中止だったので、復興の願いを込めて気合の打ち上げ花火を演出。

018

打ち上げの午後7時15分の1時間前には、会場は人で埋め尽くされている状態。曇りで湿度はそれほど高くなく、風も適度に吹いているので暑さも気にならず絶好の花火観戦日和。

021

024

029

カウントダウンとともに、5秒間に約1,000発の豪快な打ち上げ数で、光と音のコラボレーションがスタート。この花火大会は、とにかくダイナミックにこれでもか!っていう打ち上げ数が見所(約140百発)。フィナーレも夜空が一面真っ白になるほど、しだれ柳のような尾を引いて次々光が落ちていく演出で感動しましたよ。まだまだ連日夏本番の陽気だけど、ひと時の涼をもらった1日でした。

http://youtu.be/2BouzVbcbpc

|

« 富士桜カントリー倶楽部 | トップページ | OSAKA MARATHON 2012 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです←2年ぶり?

震災があったり、市民ランナーの常連さんがアキレス腱切ったり 大忙しでした!
 その間も ずっと走ってらしたんですねよかった~
ウチの近くでも、土曜日「大曲全国花火競技大会」がありました。最終のお客様が戻ってきたのは3時
そこまでしても見たいのが花火なんですね

投稿: ゆっこ | 2012.08.29 15:22

>ゆっこさん
ど~もご無沙汰しています。
東北方面は、ほんと震災で大変でしたけど、
これから本格的な復興事業が始まりますね。

大曲の花火大会は超有名なんで、一度見に行ってみたいですよ。

投稿: | 2012.08.30 09:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江戸川区花火大会2012:

« 富士桜カントリー倶楽部 | トップページ | OSAKA MARATHON 2012 »