ひさびさのゴルフ
先週の土曜日は、山梨県韮崎市の「レイクウッド・ゴルフクラブ・サンパーク明野コース」で、会社の営業部と協力会社さんとの7組のゴルフコンペでした。ランニングの大会同様に、3.11の東日本大震災後は、取引先とのゴルフも自粛ムードだったので、ほんとひさびさに半年ぶりのゴルフ。練習も全くやっていなかったので、ボールに当たらないと迷惑かけてはいかんと思い、コンペ前に練習に行こうとゴルフシューズをひっぱり出したらカビだらけ。。。で戦意喪失(汗)。まぁ~1回だけ打ちっぱなしに行って本番に臨むことに。
韮崎って甲府の先で自宅からは遠いし、スタート時間が午前7時30分とかなり早いので、ゴルフ場のロッジに前泊。なかなか広くて綺麗な施設でした。もちろん、ロッジでは後輩君達と前夜祭。
前日の天気予報では、午前中雨マークが出ていたけど、当日は朝から快晴で標高も多少高い所なので暑さもそれほど厳しくなく、緑の絨毯は青々していてふかふかで気分爽快!乗用カートに乗らずクロカン鍛練という気分。
レイクウッドという言うくらいなので、池が多く林でセパレートされ、グリーンや広いフェアウェイはかなり整備されていて綺麗ないいコースでした。グリーンの芝目が見た目よりかなりキツイので、下りの逆目や上りの順目には3パット4パットと一苦労。
会社のコンペは優勝者とブービーが次回の幹事という決まり。競技方法はダブルぺリア方式で打数制限なし、ハンデ上限なしのインフレルール。ということは、ハーフ6つの隠しホールで運よくハマれば誰でも優勝のチャンスあり。優勝すれば、前泊せずに自宅近くのゴルフ場をチョイスできるので、運を天に任せてのプレー。
この日は、パーも取るけどトリプルも叩くという出入りの激しいゴルフでGROSS=98、HDCP=24.0、NET=74.0で幸運にもハンデに恵まれての準優勝でした。優勝者が社外の客先だったので、思わく通り僕が次回の幹事をゲット!!。さて、秋から年末にかけての次回コンペはどこをチョイスするかな。ひさびさのゴルフは、仕事の諸々を忘れてリフレッシュできました。
| 固定リンク
「ゴルフ」カテゴリの記事
- 富士桜カントリー倶楽部(2012.07.17)
- 新春初芝刈り(2012.01.04)
- ひさびさのゴルフ(2011.07.06)
- ロぺ倶楽部(2010.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント